よくある質問

逆流性食道炎

逆流性食道炎とは

定義:
本来は中性である食道内に胃酸が逆流することで起きる下部食道粘膜のビランを逆流性食道炎と言います。
中年以降に多く発症し、女性は高齢の場合重症化することがあります。

症状:

  • みぞおちから胸の中央部にかけて上がってくるような熱感を持つ胸やけ
  • 口の中に酸っぱいものがこみ上げる
  • 脂っこい物を食べた後、食後に上記の症状が出現しやすい
  • 横になったり、前かがみで悪化する
  • 胃酸逆流による咽喉頭違和感、心臓に原因がない狭心症のような胸痛、慢性的な咳など。

メカニズム:
食道と胃の境目(噴門)には食道括約筋という筋肉が存在し、シャッター機能により噴門を閉鎖することで胃内容物の逆流を防止しています。

  • 括約筋の筋力低下、それに伴う食道の短縮により噴門が食道側にずれてしまう裂孔ヘルニアになるとシャッター機能が十分に機能しなくなる。
  • 高脂肪食を食べたときには噴門が開く。
  • 前屈みなど腹圧がかかった場合も逆流を起こす。

以上のようなことより逆流性食道炎が発症します。

治療:

  • 薬物療法 プロトンポンプ阻害薬(PPI) H2受容体拮抗薬(効果はPPIには及ばない) 症状改善目的に制酸剤
  • 外科治療
    裂孔ヘルニアの修復と緩くなった噴門を巻きつける噴門形成術

予防法:
1、胸やけを起こしやすい食事習慣の回避

  • 暴飲暴食
  • 早食い などを控える。

2、胸やけを起こしやすい食物の回避

  • 高脂肪食(フライ、天ぷら、油いためなど)
  • 甘味食(ケーキ、饅頭など)
  • 柑橘類
  • 酸味の強い食物

3、胸やけを起こしやすい生活動作の回避

  • 食直後の臥床
  • 前屈姿勢
  • 強い腹圧のかかる動作(重いものを持ち上げる)

4、胸やけを起こしにくくする就寝姿勢

  • 上半身挙上
  • 左を下にした睡眠姿勢

内視鏡検査について:

  • 逆流性食道炎の重症度判定のために施行します。
  • バレット食道の合併の有無の確認
    欧米では食道腺癌の発生が増えている。
  • 明らかな逆流性食道炎の所見を認めない、非ビラン性胃食道逆流症(NERD)の方も多く見受けられます。

ピロリ菌の除菌

ピロリ菌とは

ピロリ菌

ヘリコバクター・ピロリ(正式名 Helicobacter pylori)と言います。 ピロリ菌の感染経路はまだはっきりとはわかっていませんが、人から人への経口感染がほとんどで、 多くの人は幼い時に感染し、胃の中に菌を持っていると言われています。 しかし、ピロリ菌に感染しても、すべての人が胃潰瘍になるわけではありません。 感染から胃潰瘍を発症するまでに数十年かかると思われます。 一方、内視鏡検査による感染も問題になっていましたが、消毒・殺菌の方法が進み そんな心配は不要になりました。

胃かいようの原因

萎縮性胃炎が進行すると、胃粘膜の抵抗力が弱ってきます。 この状態でさらにストレスが加わると、胃粘膜の血流が悪くなって、さらに粘膜の抵抗力は弱くなり胃酸に侵されてしまいます。 これが「胃かいよう」です。ほとんどの場合、ピロリ菌感染による慢性胃炎や萎縮性胃炎から、胃かいように進むと考えられています。

ピロリ菌の検査方法

内視鏡を使わない、尿素呼気試験、血中抗体測定法、尿中抗体測定法、便中抗体測定法と 内視鏡を使う、迅速ウレアーゼ試験、鏡検法、培養法の大きく二通りがあります。

ピロリ菌除菌(除去)治療方法

プロトンポンプ阻害剤(PPI)と2種類の抗生物質を組み合わせて1週間続けて服用します。 PPIは、胃酸の分泌を抑える働きをする抗潰瘍薬です。 抗生物質は、ピロリ菌をやっつけます。 PPIと2種の抗生物質をあわせて使うことから「3剤併用療法」と呼ばれています。 保険も適用されるようになっていますので、胃潰瘍や十二指腸潰瘍でお困りの方はご相談ください。

診療日・時間

診療日・時間
※日曜・祝祭日は休診
※休日当番日は診察します。

所在地

〒112-0002
東京都文京区小石川5-37-6
サンテ小石川1F
TEL:03-3818-5767
FAX:03-3818-5765

ご連絡は診療時間内にお願いします。

地図

東京メトロ丸ノ内線
茗荷谷駅より徒歩7分
「白山三丁目」バス停よりすぐ

TEL:03-3818-5767